至福のボストン・テリア三昧
犬、その時々の興味のあることを書いています。
| Home |
2007-11-30 (Fri)
2007年11月30日金曜日
今週はじめあたりから、タラと福助の食欲が戻りました。
まるで申し合わせたかのように、ドッグショーに向けて食欲が落ちていって、
当日はひょろっとしたボストンテリアに仕上がっての出場と相成りましたが、
まぁ済んだことをウジウジいってもしようがないのです。
これから無理をしない程度に、身体づくり、盛り返そうと思っています。
目標は、タラ1.5まわり、福助3まわり大きくさせる…無理かな。
今は、一時期食べなくなった生食もバクバク食べます。
そしてヒトが食事をしていると2頭で整列しておこぼれを期待して待つほどになりました。

タラ君…その表情でジィッとみられると居心地悪いのでやめてほしいんですけど。
兎にも角にも、食べないよりは美味しそうに食べてくれたほうが気持ちいいのであります。
よかった、よかった。
人気ブログランキングまだ参加中

昨日も今日も、その前も、クリックしてくださっている皆様、本当に有難うございます。
最初の頃には予想もしなかった70位台にくいこまさせてもらいました。
感謝しっぱなしです。クリックしていただけると、更新しちゃる!とやや気合がでます。
もしよろしければ、たまにでも毎日でも「やる気」になるようにクリックよろしくお願いします。
そうしないと一日中ぼーっとしてしまいますので…。
とかなんとかいって、本日の更新時間はもうすぐ夜中の12時です。
今週はじめあたりから、タラと福助の食欲が戻りました。
まるで申し合わせたかのように、ドッグショーに向けて食欲が落ちていって、
当日はひょろっとしたボストンテリアに仕上がっての出場と相成りましたが、
まぁ済んだことをウジウジいってもしようがないのです。
これから無理をしない程度に、身体づくり、盛り返そうと思っています。
目標は、タラ1.5まわり、福助3まわり大きくさせる…無理かな。
今は、一時期食べなくなった生食もバクバク食べます。
そしてヒトが食事をしていると2頭で整列しておこぼれを期待して待つほどになりました。

タラ君…その表情でジィッとみられると居心地悪いのでやめてほしいんですけど。
兎にも角にも、食べないよりは美味しそうに食べてくれたほうが気持ちいいのであります。
よかった、よかった。
人気ブログランキングまだ参加中

昨日も今日も、その前も、クリックしてくださっている皆様、本当に有難うございます。
最初の頃には予想もしなかった70位台にくいこまさせてもらいました。
感謝しっぱなしです。クリックしていただけると、更新しちゃる!とやや気合がでます。
もしよろしければ、たまにでも毎日でも「やる気」になるようにクリックよろしくお願いします。
そうしないと一日中ぼーっとしてしまいますので…。
とかなんとかいって、本日の更新時間はもうすぐ夜中の12時です。
スポンサーサイト
2007-11-29 (Thu)
2007年11月29日木曜日
タラはよく机の上にあるものを取りたがります。
何故なら机の上には、普段タラが触れないものが置いてあるからです。
手の届かないものほど魅力的にみえるのはヒト科もイヌ科も似たような
ものなのかもしれません。
こちらをクリックするとタラの勇姿がみられるYouTubeの動画へ飛びますです。
今回は彼がどのようにして机の上のものをとるのか撮ってみました。
普段は、見ているときには叱られるとわかっているのでしませんが、
隙をついて行動を起こします。間違いなく確信犯です。
いけないことをしているので叱る場面なのですが、器用に上るので毎回力が抜けて怒れません。
危ないのでここも何か対策を考えないといけません。
人気ブログランキングまだ参加中

皆様のご好意のクリックでこのブログのランキングアップ新記録が更新されています。
ご親切な皆々様、有難うございます。ここでふかーく御礼申し上げます。
また気ままにお好きなときに、あーらよっと気軽な気持ちでバナーをクリックしてくださると
とても嬉しいです。よろしくお願いします。
そして、福助君はー

パソコンしているとここで寝たくなるそうです。
右腕がしびれます。
タラはよく机の上にあるものを取りたがります。
何故なら机の上には、普段タラが触れないものが置いてあるからです。
手の届かないものほど魅力的にみえるのはヒト科もイヌ科も似たような
ものなのかもしれません。
こちらをクリックするとタラの勇姿がみられるYouTubeの動画へ飛びますです。
今回は彼がどのようにして机の上のものをとるのか撮ってみました。
普段は、見ているときには叱られるとわかっているのでしませんが、
隙をついて行動を起こします。間違いなく確信犯です。
いけないことをしているので叱る場面なのですが、器用に上るので毎回力が抜けて怒れません。
危ないのでここも何か対策を考えないといけません。
人気ブログランキングまだ参加中

皆様のご好意のクリックでこのブログのランキングアップ新記録が更新されています。
ご親切な皆々様、有難うございます。ここでふかーく御礼申し上げます。
また気ままにお好きなときに、あーらよっと気軽な気持ちでバナーをクリックしてくださると
とても嬉しいです。よろしくお願いします。
そして、福助君はー

パソコンしているとここで寝たくなるそうです。
右腕がしびれます。
2007-11-28 (Wed)
2007年11月28日水曜日
ボストンテリア単独展に続いて、残り2日は全犬種展でした。
今回、プロハンドラーさんが引いたときの福助をみてみたいというたっての
希望があったのでそうさせてもらいました。
客観的にみて福助をどうひくと綺麗にみえるか知りたかったのです。
ついでに2週間くらい先に預けてプロにマナーいれてもらっちゃえ、みたいな。
生憎、預けることが諸般の事情でキャンセルとなり当日引きになりました。
はたして、朝の練習のときにプロが引いたときのタラ(ついでにお願いしました)と
福助はとても素晴らしい歩きをみせてくれました。
わたしはついついプロハンさんに言っちゃいました、“もう満足です♪”。
なんでプロがリングを2周するだけで綺麗に歩かせることができるのに、自分は、
半年以上も毎日散歩行っているのにできないのか?
んー…(持って生まれたセンス?)。
そして最終日にプロハンドラーさんが一回ひいてくださったのをっ、なべぞーが
ばっちり録画してくれました。お手本が手に入って、大満足?。
おまけでM.CCカードもいただけました。
残り2枚をオーナーハンドで手に入れることができるかしららら?と。
まったくもって自信なし。
課題は山積みです。
モチベーションをさげずにドッグショーに挑み続けるのもパワーが必要。
さてー、どうなることでしょう。

外国のジャッジの方は、本気で口の中をみます。
人気ブログランキングまだ参加中

皆様のクリックに毎日感謝しております。
ありがとうございます!
お手隙なときに、気が向いたら、前回クリックしたのがいつか忘れた頃にでも、
もちろん一日一回深呼吸ついでにでも、いつでもいいので読んだよーみたいな
気持ちでクリックしてくださると嬉しいのであります。よろしくお願いしますー。
ボストンテリア単独展に続いて、残り2日は全犬種展でした。
今回、プロハンドラーさんが引いたときの福助をみてみたいというたっての
希望があったのでそうさせてもらいました。
客観的にみて福助をどうひくと綺麗にみえるか知りたかったのです。
ついでに2週間くらい先に預けてプロにマナーいれてもらっちゃえ、みたいな。
生憎、預けることが諸般の事情でキャンセルとなり当日引きになりました。
はたして、朝の練習のときにプロが引いたときのタラ(ついでにお願いしました)と
福助はとても素晴らしい歩きをみせてくれました。
わたしはついついプロハンさんに言っちゃいました、“もう満足です♪”。
なんでプロがリングを2周するだけで綺麗に歩かせることができるのに、自分は、
半年以上も毎日散歩行っているのにできないのか?
んー…(持って生まれたセンス?)。
そして最終日にプロハンドラーさんが一回ひいてくださったのをっ、なべぞーが
ばっちり録画してくれました。お手本が手に入って、大満足?。
おまけでM.CCカードもいただけました。
残り2枚をオーナーハンドで手に入れることができるかしららら?と。
まったくもって自信なし。
課題は山積みです。
モチベーションをさげずにドッグショーに挑み続けるのもパワーが必要。
さてー、どうなることでしょう。

外国のジャッジの方は、本気で口の中をみます。
人気ブログランキングまだ参加中

皆様のクリックに毎日感謝しております。
ありがとうございます!
お手隙なときに、気が向いたら、前回クリックしたのがいつか忘れた頃にでも、
もちろん一日一回深呼吸ついでにでも、いつでもいいので読んだよーみたいな
気持ちでクリックしてくださると嬉しいのであります。よろしくお願いしますー。
2007-11-27 (Tue)
2007年11月27日火曜日
ボストンテリア単独展では画家山本容子さんの作品をたくさんみることができました。
記念品や打ち上げパーティのオークションでもヤマモト・ヨーコドッグアートづくしでありました。
これはわたしが夜の打ち上げパーティで行われたオークションで唯一落とすことの
できた山本さんのデコパージュです。

数点のデコパージュがでていたものすべてに手をあげたのにも拘わらずっ、
これしか手に入らなかったのは、単にわたしが気弱だからでございます。
こちらはタラのタイトルホルダーパレードの記念品。

下にタラの血統書の正式犬名が印字されてあります。
そして、わたしのフィギュア好きを大いに刺激したこのボストンテリア(非売品)。



実物を初めてみたとき、ハッ!と目をひいてしばらくポカーンと魅入ってしまいました。
お顔の表情といい、胸や首の厚みやカーブといい、口のまわりの赤みやところどころにある赤みがかかった感じといい、お目目のなんともいえない優しい表現といい、やる気のない座り方といい、愛を感じる置き物なのですよ。なにげにブリンドルが入っているし、しっぽもボストンテリアしています。ものすごく均整のとれたボストンテリアです。ボストンテリアをよく知っていないと作れない作品ですよね。素材はちりめんがまかれているんですって。素敵です。
あ、また語っちゃった…。とにかく何がいいたいかというとこの作品に惚れました、と。
どれも山本容子さんの作品です。
トップ・キャラクターさんのお店には何点か山本容子さんの作品が飾られています。絵のことはわかりませんが、みるたびにいいなぁと思えてきます。
いいなぁ、のあとに続くのは「うちの犬たちも描いてほしいな」ていうこれまた無謀な願いなのです。
絵やモノを作って表現できる方々って本当に素晴らしい才能ですね。
このボストンテリアのフィギュアをみて頭に浮かんだ言葉が「実力」です。
おそれいりました。
人気ブログランキングまだ参加中

なんと犬ブログランキングで80位台になっています。
ポチポチとクリックしてくださっている皆様のご協力のたまものです。
本当にありがとうございます。
お手数をおかけしますが、引き続き気ままにクリックよろしくお願いします。
こそこそとお知らせします。
愛犬の友12月号の特集記事はシュナウツァーとボストンテリアです。
お願いです、ボストンテリアオーナーお宅訪問はやさしくスルーしてください。
そのあとのトップ・キャラクター、ボストンテリアブリーダーさんの記事をぜひご一読くださいませ。
ボストンテリア単独展では画家山本容子さんの作品をたくさんみることができました。
記念品や打ち上げパーティのオークションでもヤマモト・ヨーコドッグアートづくしでありました。
これはわたしが夜の打ち上げパーティで行われたオークションで唯一落とすことの
できた山本さんのデコパージュです。

数点のデコパージュがでていたものすべてに手をあげたのにも拘わらずっ、
これしか手に入らなかったのは、単にわたしが気弱だからでございます。
こちらはタラのタイトルホルダーパレードの記念品。

下にタラの血統書の正式犬名が印字されてあります。
そして、わたしのフィギュア好きを大いに刺激したこのボストンテリア(非売品)。



実物を初めてみたとき、ハッ!と目をひいてしばらくポカーンと魅入ってしまいました。
お顔の表情といい、胸や首の厚みやカーブといい、口のまわりの赤みやところどころにある赤みがかかった感じといい、お目目のなんともいえない優しい表現といい、やる気のない座り方といい、愛を感じる置き物なのですよ。なにげにブリンドルが入っているし、しっぽもボストンテリアしています。ものすごく均整のとれたボストンテリアです。ボストンテリアをよく知っていないと作れない作品ですよね。素材はちりめんがまかれているんですって。素敵です。
あ、また語っちゃった…。とにかく何がいいたいかというとこの作品に惚れました、と。
どれも山本容子さんの作品です。
トップ・キャラクターさんのお店には何点か山本容子さんの作品が飾られています。絵のことはわかりませんが、みるたびにいいなぁと思えてきます。
いいなぁ、のあとに続くのは「うちの犬たちも描いてほしいな」ていうこれまた無謀な願いなのです。
絵やモノを作って表現できる方々って本当に素晴らしい才能ですね。
このボストンテリアのフィギュアをみて頭に浮かんだ言葉が「実力」です。
おそれいりました。
人気ブログランキングまだ参加中

なんと犬ブログランキングで80位台になっています。
ポチポチとクリックしてくださっている皆様のご協力のたまものです。
本当にありがとうございます。
お手数をおかけしますが、引き続き気ままにクリックよろしくお願いします。
こそこそとお知らせします。
愛犬の友12月号の特集記事はシュナウツァーとボストンテリアです。
お願いです、ボストンテリアオーナーお宅訪問はやさしくスルーしてください。
そのあとのトップ・キャラクター、ボストンテリアブリーダーさんの記事をぜひご一読くださいませ。
2007-11-26 (Mon)
2007年11月26日月曜日
3dayドッグショーin千葉。
初日は楽しみにしていたボストンテリアクラブ単独展でした。
タラ撃沈(初オーナーハンドでCHクラス、無謀すぎました)。
福助ジュニア牡クラス3席(人任せにしました)。
自力で頑張ったブレース(2頭引き)、2席。
タラ君、我が家に戻って最初のドッグショーでした。
諸事情によりほとんど練習できずに、なんとかなるだろーと
思ってだしたら、なんとかならなかったという結果でした。
福助君は、無難な結果に終わりました。
そして、自力・力をいれたブレースは2席です。
ジャッジが思いがけずにジャッジの神様といわれている
世界トップレベルのジャッジ、フランク・サベラ氏でした。
ブレースはアトラクションだと思っていたので、サベラ氏が
ジャッジするとは思っていませんでした。
(話が戻りますが、タラを無謀にもオーナーハンドでだした
のは、一回くらい神様の審査を経験したかったからです。
ブレースでサベラ氏の審査を受けられたなら、やっぱり
他力ででればよかったといまさらながら悔やまれます。)
自分の幻聴じゃないことを祈りたいのですが、そのサベラ氏がですよ、
タラと福助をサベラ氏の近くに歩かせてステイさせたときにですよっ、
神様がタラと福助をみてですよっっ、神様がっ、“Good!”て言ってくださった
んですよ!!!…幻聴じゃなければ。
初めて神様に褒められました。感激です。
ということでわたしにとってはとても思い出を伴った2席になりました。

あら?なんてひどい顔つきしているのかしら、このコたち。
なにがgoodかというと、タラと福助は2頭引き限定でストップていうコマンドのみ
よぉく聞こえるらしく、そのときもピタリとキレイに止まったのです。
たぶん、そこがgoodだったんだと分析しています。
人気ブログランキングまだ参加中

時々、もしくは毎日のようにクリックしてくださっている皆さん、どちら様なんでしょう?
読んでくれているだけでもありがたいのに、ランキングサイトにいっちゃうクリックまで
してくださって、本当に本当に有難うございます。嬉しさのあまりに調子にのって更新
するのもルンタッタです。
3dayドッグショーin千葉。
初日は楽しみにしていたボストンテリアクラブ単独展でした。
タラ撃沈(初オーナーハンドでCHクラス、無謀すぎました)。
福助ジュニア牡クラス3席(人任せにしました)。
自力で頑張ったブレース(2頭引き)、2席。
タラ君、我が家に戻って最初のドッグショーでした。
諸事情によりほとんど練習できずに、なんとかなるだろーと
思ってだしたら、なんとかならなかったという結果でした。
福助君は、無難な結果に終わりました。
そして、自力・力をいれたブレースは2席です。
ジャッジが思いがけずにジャッジの神様といわれている
世界トップレベルのジャッジ、フランク・サベラ氏でした。
ブレースはアトラクションだと思っていたので、サベラ氏が
ジャッジするとは思っていませんでした。
(話が戻りますが、タラを無謀にもオーナーハンドでだした
のは、一回くらい神様の審査を経験したかったからです。
ブレースでサベラ氏の審査を受けられたなら、やっぱり
他力ででればよかったといまさらながら悔やまれます。)
自分の幻聴じゃないことを祈りたいのですが、そのサベラ氏がですよ、
タラと福助をサベラ氏の近くに歩かせてステイさせたときにですよっ、
神様がタラと福助をみてですよっっ、神様がっ、“Good!”て言ってくださった
んですよ!!!…幻聴じゃなければ。
初めて神様に褒められました。感激です。
ということでわたしにとってはとても思い出を伴った2席になりました。

あら?なんてひどい顔つきしているのかしら、このコたち。
なにがgoodかというと、タラと福助は2頭引き限定でストップていうコマンドのみ
よぉく聞こえるらしく、そのときもピタリとキレイに止まったのです。
たぶん、そこがgoodだったんだと分析しています。
人気ブログランキングまだ参加中

時々、もしくは毎日のようにクリックしてくださっている皆さん、どちら様なんでしょう?
読んでくれているだけでもありがたいのに、ランキングサイトにいっちゃうクリックまで
してくださって、本当に本当に有難うございます。嬉しさのあまりに調子にのって更新
するのもルンタッタです。
2007-11-25 (Sun)
2007年11月25日日曜日
3dayドッグショーが終わりました。
撮った写真をみていると目を閉じるボストンテリアさんたちがやたらと目立ったのでご紹介します。
我が家で大評判のヒバちゃん(牡)です。
朝一番のドッグショー観戦にすでに飽きていました。だよねー。

さくらさんです。恍惚とした表情が最高です。わたしも車中でこういう顔してよく寝ます。

…こんなに可愛くはないですが。
あすかさんです。おんなっぷりをあげています。

たいすけくんです。悟りきったようなお顔していました。

そしてまたさくらさん。極めています。

のどかな雰囲気が伝わるといいな、と。
3day、ボストンテリアの出陳が多くブリード戦が成り立っていたのでずいぶんと楽しめました。
人気ブログランキングまだ参加中

劇的なほどランキングアップさせてもらっています。
バナーをクリックするひと手間をおかけして大変恐縮しております。
見ず知らずの親切な皆々様、有難うございますー。
引き続き、お手数をおかけしますが、時たまでも毎日でもクリック、ご協力ほどお願いします。
3dayドッグショーが終わりました。
撮った写真をみていると目を閉じるボストンテリアさんたちがやたらと目立ったのでご紹介します。
我が家で大評判のヒバちゃん(牡)です。
朝一番のドッグショー観戦にすでに飽きていました。だよねー。

さくらさんです。恍惚とした表情が最高です。わたしも車中でこういう顔してよく寝ます。

…こんなに可愛くはないですが。
あすかさんです。おんなっぷりをあげています。

たいすけくんです。悟りきったようなお顔していました。

そしてまたさくらさん。極めています。

のどかな雰囲気が伝わるといいな、と。
3day、ボストンテリアの出陳が多くブリード戦が成り立っていたのでずいぶんと楽しめました。
人気ブログランキングまだ参加中

劇的なほどランキングアップさせてもらっています。
バナーをクリックするひと手間をおかけして大変恐縮しております。
見ず知らずの親切な皆々様、有難うございますー。
引き続き、お手数をおかけしますが、時たまでも毎日でもクリック、ご協力ほどお願いします。
2007-11-24 (Sat)
2007年11月23日金曜日
2007年11月24日土曜日
23日ボストンテリア単独展、24日全犬種展のドッグショーで千葉に行ってきました。
明日も同じ場所でドッグショーです。
連泊して出場していますが、今日は午前中で出番が終了したので、一時帰宅しました。
猫のまおが心配でしたので。
案の定、彼女は孤独な留守番が気に入らなかったらしく、不機嫌です。
触ろうとすると避けられるは、シャーと飼い猫に言われてしまいました。
んー…ごめんよ、まおさん。
とりあえず、帰ってきて玄関でくつろぐ犬たちです。
タラがあくびするとー

続けて福助もあくびしました。

あくびしている最中は、寝ている次に油断だらけな瞬間で大好きです。
ドッグショーの詳細は後日アップします。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、最近、すんごくランキングアップさせていただいています。見ず知らずの皆様のご協力のおかげです。心から感謝しております。
昨日も単独展で読んでますとわざわざ話しかけてくださった心優しい方が何人かおられたり、
まるでいつも会っているかのようにタラ・福助に接してくださる姿をみて、ブログやっていてよかったなぁと感動いたしました。
有難うございました。
またコツコツと更新していきますので、たま?にバナーをクリックしてくださるとさらに調子に乗ってブロガーしますのでよろしくお願いします。
2007年11月24日土曜日
23日ボストンテリア単独展、24日全犬種展のドッグショーで千葉に行ってきました。
明日も同じ場所でドッグショーです。
連泊して出場していますが、今日は午前中で出番が終了したので、一時帰宅しました。
猫のまおが心配でしたので。
案の定、彼女は孤独な留守番が気に入らなかったらしく、不機嫌です。
触ろうとすると避けられるは、シャーと飼い猫に言われてしまいました。
んー…ごめんよ、まおさん。
とりあえず、帰ってきて玄関でくつろぐ犬たちです。
タラがあくびするとー

続けて福助もあくびしました。

あくびしている最中は、寝ている次に油断だらけな瞬間で大好きです。
ドッグショーの詳細は後日アップします。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、最近、すんごくランキングアップさせていただいています。見ず知らずの皆様のご協力のおかげです。心から感謝しております。
昨日も単独展で読んでますとわざわざ話しかけてくださった心優しい方が何人かおられたり、
まるでいつも会っているかのようにタラ・福助に接してくださる姿をみて、ブログやっていてよかったなぁと感動いたしました。
有難うございました。
またコツコツと更新していきますので、たま?にバナーをクリックしてくださるとさらに調子に乗ってブロガーしますのでよろしくお願いします。
2007-11-22 (Thu)
2007-11-21 (Wed)
2007-11-20 (Tue)
2007年11月20日火曜日
犬の昼寝用クッションを購入しました。
これから寒くなっていくのにフローリングの上にタオルだけじゃ忍びないと
思いましたものでー。
陽が当たっているのになぜかもの悲しくみえた昼寝風景が?

ふかふかなクッションに変更されて、少し暖かそうな雰囲気になりました。

彼らも気に入ってくれたようなのでなによりでございます。
人気ブログランキングまだ参加中

おかげさまでここ数日でランキングアップさせていただいております。
ご協力してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
ささやかな野望(?)にお付き合いくださってうきゃーと喜んでいます。
また気が向いたらお気軽にバナーをガツッとクリックしてくださいませ。
よろしくお願いします。

福助君の寝顔って仏様みたい…。
犬の昼寝用クッションを購入しました。
これから寒くなっていくのにフローリングの上にタオルだけじゃ忍びないと
思いましたものでー。
陽が当たっているのになぜかもの悲しくみえた昼寝風景が?

ふかふかなクッションに変更されて、少し暖かそうな雰囲気になりました。

彼らも気に入ってくれたようなのでなによりでございます。
人気ブログランキングまだ参加中

おかげさまでここ数日でランキングアップさせていただいております。
ご協力してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
ささやかな野望(?)にお付き合いくださってうきゃーと喜んでいます。
また気が向いたらお気軽にバナーをガツッとクリックしてくださいませ。
よろしくお願いします。

福助君の寝顔って仏様みたい…。
2007-11-19 (Mon)
2007-11-18 (Sun)
2007-11-17 (Sat)
2007-11-16 (Fri)
2007年11月16日金曜日
前々々回から同じ時に撮った画像をつかっていますが、実は真実を物語っている
全体風景がもうひとつあります。
馬鹿まるだしなのでお蔵入りしようと思いましたが、我が家の思い出の風景になるので
ひっそりと載せておきます。 >> ReadMore
前々々回から同じ時に撮った画像をつかっていますが、実は真実を物語っている
全体風景がもうひとつあります。
馬鹿まるだしなのでお蔵入りしようと思いましたが、我が家の思い出の風景になるので
ひっそりと載せておきます。 >> ReadMore
2007-11-15 (Thu)
2007年11月15日木曜日
一昨日あたりから急にバーフダイエット・ビーフを食べなくなった彼ら。
理由は、あてがあるから、わからない時のような心配はないけれど、でも心配。
残念なことにもうひとつ利用しているネイチャーズバラエティフローズンフードは、いまだに
輸入禁止で日本で出回っている現物はないに等しいようでサイトではどこも品切れ。
あらま、と。バーフとフローズンにたまにドライでやっていこうと思っていたわたしの
思惑は大きくはずれてしまい、なぜかドライフードが一粒もうちになくなっていた。
急に手作りにしようとしても、わたし、計算弱いからどうも考えていくうちに全く
わかんなくなってきて、赤身肉ばかりだしたらまずいことくらいはわかるから、
とりあえずおおまかに作ったら、食べやしない。
あぁ、困った、困った。
こういうときはね無理やり食べさせちゃいけない、と思いつつ、ふとわたしは思ったわけだ。
あら、キャットフードがある。ロイヤルカナン・・・猫のまおご用達ロイヤルカナン。
もっとからだにいいフードにしてあげたいと何度もトライしたけれど、いつも戻ってしまう
ロイヤルカナン・・・。いいか?今日くらい。ざばっとボウルにいれたら、ガツガツと、
ガツガツ食べるボストンテリアな彼ら。
君たちが欲しているのは、ロイヤルカナンだったのか?
食欲がないのに食べられるロイヤルカナンって何なんだろう?
あぁ、今後犬用のロイヤルカナンにしてやろうかと思わずにはいられない。
しないけど。まおだって8歳までロイヤルカナンで生きているんだ。大丈夫なんだろうなぁ。
とりあえず、ドライフード、注文せねば・・・。
でも生食フードもまだ継続したいからー、グゥードとシピリカでやってみようと思って注文した。
あー、明日は何をあげればいいんだろう?
犬ブログランキングに参加中でございます。

最後まで読んでくださった皆様、有難うございます!
たまにガツガツとクリックしてくださるとランキングがアップされて、喜びます(わたしが)。
前々回の記事で使った写真の全体像です。

わたしの心配なんてどこ吹く風?な彼らにこいつらーと思うのであります。
一昨日あたりから急にバーフダイエット・ビーフを食べなくなった彼ら。
理由は、あてがあるから、わからない時のような心配はないけれど、でも心配。
残念なことにもうひとつ利用しているネイチャーズバラエティフローズンフードは、いまだに
輸入禁止で日本で出回っている現物はないに等しいようでサイトではどこも品切れ。
あらま、と。バーフとフローズンにたまにドライでやっていこうと思っていたわたしの
思惑は大きくはずれてしまい、なぜかドライフードが一粒もうちになくなっていた。
急に手作りにしようとしても、わたし、計算弱いからどうも考えていくうちに全く
わかんなくなってきて、赤身肉ばかりだしたらまずいことくらいはわかるから、
とりあえずおおまかに作ったら、食べやしない。
あぁ、困った、困った。
こういうときはね無理やり食べさせちゃいけない、と思いつつ、ふとわたしは思ったわけだ。
あら、キャットフードがある。ロイヤルカナン・・・猫のまおご用達ロイヤルカナン。
もっとからだにいいフードにしてあげたいと何度もトライしたけれど、いつも戻ってしまう
ロイヤルカナン・・・。いいか?今日くらい。ざばっとボウルにいれたら、ガツガツと、
ガツガツ食べるボストンテリアな彼ら。
君たちが欲しているのは、ロイヤルカナンだったのか?
食欲がないのに食べられるロイヤルカナンって何なんだろう?
あぁ、今後犬用のロイヤルカナンにしてやろうかと思わずにはいられない。
しないけど。まおだって8歳までロイヤルカナンで生きているんだ。大丈夫なんだろうなぁ。
とりあえず、ドライフード、注文せねば・・・。
でも生食フードもまだ継続したいからー、グゥードとシピリカでやってみようと思って注文した。
あー、明日は何をあげればいいんだろう?
犬ブログランキングに参加中でございます。

最後まで読んでくださった皆様、有難うございます!
たまにガツガツとクリックしてくださるとランキングがアップされて、喜びます(わたしが)。
前々回の記事で使った写真の全体像です。

わたしの心配なんてどこ吹く風?な彼らにこいつらーと思うのであります。
2007-11-14 (Wed)
2007-11-13 (Tue)
2007年11月13日火曜日
寝る場所を間違えているタラです。

お行儀よく寝ている福助です。

彼らの寝姿をみて和める日常って、平和で有難いですね。
自分が犬や猫が好きで、こうして有難いことに一緒に暮らせることができて、余計な悩み事も彼らのおかげで出てきて落ち込むことも多々あるけれど、それよりもわたしにとっては犬猫がそばにいることが数倍幸せなのです。犬が好きでよかった。猫が好きでよかった。
今日は亡くなった父の誕生日です。
数字に弱いので、生きていたら何歳なんて数えることはしませんが、ぶっちゃけ話、オットななべぞーと自分以外の人間の誕生日で、唯一ちゃんと覚えているのが父の誕生日です。自分の誕生日に近いからというのが理由です。特別父をしのんでいるわけじゃあありません。全く役に立たない記憶です。
残念なことにわたしたちが犬を飼っていることを好意的にみてくれる身内がいないのですが、たぶん、父くらいは生きていたら理解してくれていたように思います。わたしが父から受け継いだ遺伝子のひとつが、動物好きなところだと思っています。目にはみえませんが、そういう遺伝子は、形見のようなものに感じます。犬好き・猫好きなわたしにしてくれてお父さんに感謝しています。
遺伝子恐るべし。
人気ブログランキングまだ参加中

寝る場所を間違えているタラです。

お行儀よく寝ている福助です。

彼らの寝姿をみて和める日常って、平和で有難いですね。
自分が犬や猫が好きで、こうして有難いことに一緒に暮らせることができて、余計な悩み事も彼らのおかげで出てきて落ち込むことも多々あるけれど、それよりもわたしにとっては犬猫がそばにいることが数倍幸せなのです。犬が好きでよかった。猫が好きでよかった。
今日は亡くなった父の誕生日です。
数字に弱いので、生きていたら何歳なんて数えることはしませんが、ぶっちゃけ話、オットななべぞーと自分以外の人間の誕生日で、唯一ちゃんと覚えているのが父の誕生日です。自分の誕生日に近いからというのが理由です。特別父をしのんでいるわけじゃあありません。全く役に立たない記憶です。
残念なことにわたしたちが犬を飼っていることを好意的にみてくれる身内がいないのですが、たぶん、父くらいは生きていたら理解してくれていたように思います。わたしが父から受け継いだ遺伝子のひとつが、動物好きなところだと思っています。目にはみえませんが、そういう遺伝子は、形見のようなものに感じます。犬好き・猫好きなわたしにしてくれてお父さんに感謝しています。
遺伝子恐るべし。
人気ブログランキングまだ参加中

2007-11-09 (Fri)
2007-11-08 (Thu)
2007年11月8日木曜日
トップ・キャラクターさんのドッグカフェではたまにパピーが登場します。
動画で撮ったので、雰囲気を汲み取っていただければと。
「ねねこの猫修行」のねねこさんちに留学中のみうちゃんを中心に撮りました。
こんなにちっこかった仔犬ちゃん。

むかって右がみうちゃん。左がねねこさん:この写真は今年の9月初旬撮影です。
そう、こんなに小さかったのに、今ではブイブイ歩いています。
犬の月日は早いんだ。
YouTube動画その1
みうちゃん、パグさんのしっぽに噛み付いていましたよ。
すべての犬を気迫で蹴散らしているようにみえるのはたぶんたまたまだと思います。
YouTube動画その2
タラが、みうちゃんの背後でなにやら妖しい行動をしているのもたぶんたまたまだと思いたい。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
トップ・キャラクターさんのドッグカフェではたまにパピーが登場します。
動画で撮ったので、雰囲気を汲み取っていただければと。
「ねねこの猫修行」のねねこさんちに留学中のみうちゃんを中心に撮りました。
こんなにちっこかった仔犬ちゃん。

むかって右がみうちゃん。左がねねこさん:この写真は今年の9月初旬撮影です。
そう、こんなに小さかったのに、今ではブイブイ歩いています。
犬の月日は早いんだ。
YouTube動画その1
みうちゃん、パグさんのしっぽに噛み付いていましたよ。
すべての犬を気迫で蹴散らしているようにみえるのはたぶんたまたまだと思います。
YouTube動画その2
タラが、みうちゃんの背後でなにやら妖しい行動をしているのもたぶんたまたまだと思いたい。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
2007-11-07 (Wed)
2007年11月7日水曜日
犬用のチョーカーを2種類買いました。
なまえと電話番号入りなので迷子札です。
なぜ2種類も購入したかというとどちらもたまらなく欲しくて
選べなかったからです。普段、こういう場合は買わないという選択肢を
しますが、迷子札ないとまずいな、と危機感を感じて購入に踏み切りました。
bee+bee さんの名札用チョーカーと

ボストンテリアカラーに似合います。
それと LOVE&PEACE&DOGS(ラブピースドッグス) さんの
レザーネームプレートチョーカーです。

シンプルなオトナの雰囲気が最高です。
そちて、トップ・キャラクターさんが扱っているハーフチョーク。

今もっているハーフチョークよりも細くて軽いものを探していましたら、
たまたまお店で取り扱うようになっていたので買ってみました。
ハーフチョークって、鎖部分があるから重い気がしませんか?
重さ計ってみたら、前から使っているハーフチョークは83gと54gでした。
これは幅が1.5?、重さ37g(taraのロゴがはいって)です。
さらに…といいたいところですが以上です。
11月はわたしの誕生月なので、こういうお買い物はすべてオットななべぞーからの
誕生日プレゼント…と捉えて有難く買わせてもらっています。
オット、どうもありがとう♪
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
犬用のチョーカーを2種類買いました。
なまえと電話番号入りなので迷子札です。
なぜ2種類も購入したかというとどちらもたまらなく欲しくて
選べなかったからです。普段、こういう場合は買わないという選択肢を
しますが、迷子札ないとまずいな、と危機感を感じて購入に踏み切りました。
bee+bee さんの名札用チョーカーと

ボストンテリアカラーに似合います。
それと LOVE&PEACE&DOGS(ラブピースドッグス) さんの
レザーネームプレートチョーカーです。

シンプルなオトナの雰囲気が最高です。
そちて、トップ・キャラクターさんが扱っているハーフチョーク。

今もっているハーフチョークよりも細くて軽いものを探していましたら、
たまたまお店で取り扱うようになっていたので買ってみました。
ハーフチョークって、鎖部分があるから重い気がしませんか?
重さ計ってみたら、前から使っているハーフチョークは83gと54gでした。
これは幅が1.5?、重さ37g(taraのロゴがはいって)です。
さらに…といいたいところですが以上です。
11月はわたしの誕生月なので、こういうお買い物はすべてオットななべぞーからの
誕生日プレゼント…と捉えて有難く買わせてもらっています。
オット、どうもありがとう♪
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
2007-11-06 (Tue)
2007-11-05 (Mon)
2007-11-04 (Sun)
2007年11月4日日曜日
土曜日にワラワラでてきたボストンテリアのパピーちゃんたち。
オーナー大絶賛な女の子。
頭の形が完璧なんだそうですよ。
この美しいお顔、どうしよう(なにをだろう?)。

トップラインから、胴のつまり、足の位置、生後2ヶ月くらいでしっかり下りている胸深と
こんなにちいさいのにもうボストンテリアしているんですね。

素晴らしいー。わたし、このコを見ることができて超ラッキー♪
そしてもう一頭。
突然人がいっぱいいるところにだされてビビッていたパピーちゃん。

かわえーなぁ。
(暫くするとちゃんと立ちました。)
あら?もう一頭いたけど、動画でしか撮っていませんでした。
また次回UPします。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
そして福助君。

彼はこれでいいのだ。
土曜日にワラワラでてきたボストンテリアのパピーちゃんたち。
オーナー大絶賛な女の子。
頭の形が完璧なんだそうですよ。
この美しいお顔、どうしよう(なにをだろう?)。

トップラインから、胴のつまり、足の位置、生後2ヶ月くらいでしっかり下りている胸深と
こんなにちいさいのにもうボストンテリアしているんですね。

素晴らしいー。わたし、このコを見ることができて超ラッキー♪
そしてもう一頭。
突然人がいっぱいいるところにだされてビビッていたパピーちゃん。

かわえーなぁ。
(暫くするとちゃんと立ちました。)
あら?もう一頭いたけど、動画でしか撮っていませんでした。
また次回UPします。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
そして福助君。

彼はこれでいいのだ。
2007-11-03 (Sat)
2007年11月3日土曜日 文化の日
タラと福助ご用達ホームグラウンドに行ってきました。
タンマリ写真を撮ってきたので、まるで今日行ったがごとく!
きっと次に同じ場所に行くまで小出しして記事にする予定です。
予定では、タラと福助の新しいグッズのお披露目と、今回は
めちゃくちゃ美しいお顔のパピーとめっさ不思議なパピーと
フォトジェニックなパピーとパピーづくしでありましたので、
乞うご期待くださいませ…。
11月3日、わたしの誕生日の日のタラと福助でございます。

彼らがわたしたちのそばにいることが最大級のプレゼントなんでごじゃります。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
タラと福助ご用達ホームグラウンドに行ってきました。
タンマリ写真を撮ってきたので、まるで今日行ったがごとく!
きっと次に同じ場所に行くまで小出しして記事にする予定です。
予定では、タラと福助の新しいグッズのお披露目と、今回は
めちゃくちゃ美しいお顔のパピーとめっさ不思議なパピーと
フォトジェニックなパピーとパピーづくしでありましたので、
乞うご期待くださいませ…。
11月3日、わたしの誕生日の日のタラと福助でございます。

彼らがわたしたちのそばにいることが最大級のプレゼントなんでごじゃります。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
2007-11-02 (Fri)
2007-11-01 (Thu)
2007年11月1日金曜日
11月です。
一年で一番好きな月になりました。
ここ暫く、寝不足気味な日々が続いています。
猫のまおです。

最近、明け方近く、中途半端な時間にわたしを起こす猫です。
布団にはいりたいわけでもなく、フードは間違いなくまだボウルにはいっているのに起こすのです。
要するに起きろ、と。
起きて自分がごはんを食べるのをみていろ、と。
そういうことらしいです。
以前勤めていた某診療所のドクターは猫好きな方でした。
「寝不足なんだよねー、猫が夜に起こすんだよー、ごはん食べに行くから付き合えってさー。」と
嬉しそうに言っていたのをわたしは理解に苦しんで聞いていました。
猫がそうしゃべるのか?と。猫に起こされてノコノコとついていくのか?と。
あまり好意的には受け止めていなかったのであります。
んが、今はあのドクターと同じように行動している自分がいます。
眠たいからだを無理やり起こして、猫と一緒にフードのある台所に行くジブン。
じーっと猫が食べている姿を眺めて、夜中に猫に話しかけているジブン。
きっと今でも日本のどこかでドクターも毎晩猫のごはんに付き合っていることでしょう。
頭が良すぎて変わっている人と思って仕事をしていましたが、猫好きに関してだけは
ドクターは尊敬できる人物でありました。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
11月です。
一年で一番好きな月になりました。
ここ暫く、寝不足気味な日々が続いています。
猫のまおです。

最近、明け方近く、中途半端な時間にわたしを起こす猫です。
布団にはいりたいわけでもなく、フードは間違いなくまだボウルにはいっているのに起こすのです。
要するに起きろ、と。
起きて自分がごはんを食べるのをみていろ、と。
そういうことらしいです。
以前勤めていた某診療所のドクターは猫好きな方でした。
「寝不足なんだよねー、猫が夜に起こすんだよー、ごはん食べに行くから付き合えってさー。」と
嬉しそうに言っていたのをわたしは理解に苦しんで聞いていました。
猫がそうしゃべるのか?と。猫に起こされてノコノコとついていくのか?と。
あまり好意的には受け止めていなかったのであります。
んが、今はあのドクターと同じように行動している自分がいます。
眠たいからだを無理やり起こして、猫と一緒にフードのある台所に行くジブン。
じーっと猫が食べている姿を眺めて、夜中に猫に話しかけているジブン。
きっと今でも日本のどこかでドクターも毎晩猫のごはんに付き合っていることでしょう。
頭が良すぎて変わっている人と思って仕事をしていましたが、猫好きに関してだけは
ドクターは尊敬できる人物でありました。
人気ブログランキングまだ参加中

いつも訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。
| Home |