至福のボストン・テリア三昧
犬、その時々の興味のあることを書いています。
| Home |
2008-11-30 (Sun)
2008-11-29 (Sat)
気持ちのよい秋晴れの今日、笑みはこんな感じで過ごしていました。

週末からわたしは板に下書きを書いたりー

ホームセンターの加工サービスで下書きどおりに切断してもらったりー
下書きの寸法自体を間違えていたことに切ってから気づいてテンション下がったりー
なべぞーさんに、ガリガリガリ…トンテンカンテン…してもらったりしてー
犬たちの食台を作りました(作ってもらいました)。

手前2つが作りたて食台。小さい方は余った板の部分でついでに作製(作ってもらった)。
ドイトの工作室でフーフでかなづち叩いていたとき、
タラと福助も、きっとこんな感じでひなたぼっこして過ごしていたんだろうなぁ。

板がバットに使うような硬い素材だったために、ものすごーく無駄に大変でした。
今回も板のカットはホームセンターの素材カットサービスを利用。
言いだしっぺなわたしーの、素材選び間違い、寸法間違い、非力のため他力とか、
必要最小限の労力で済んだはずの一連動作が、思いがけずのアクシデントで
まわりにまんべんなくご迷惑をふりまきつつも、思い通りのものができて大満足でございます。
ビバ!ド・イ・ト!(いつも切ってくれるおじさん、ありがとう。)
ビバ!他力!
どうもありがとうー、なべぞーさん!

週末からわたしは板に下書きを書いたりー

ホームセンターの加工サービスで下書きどおりに切断してもらったりー
下書きの寸法自体を間違えていたことに切ってから気づいてテンション下がったりー
なべぞーさんに、ガリガリガリ…トンテンカンテン…してもらったりしてー
犬たちの食台を作りました(作ってもらいました)。

手前2つが作りたて食台。小さい方は余った板の部分でついでに作製(作ってもらった)。
ドイトの工作室でフーフでかなづち叩いていたとき、
タラと福助も、きっとこんな感じでひなたぼっこして過ごしていたんだろうなぁ。

板がバットに使うような硬い素材だったために、ものすごーく無駄に大変でした。
今回も板のカットはホームセンターの素材カットサービスを利用。
言いだしっぺなわたしーの、素材選び間違い、寸法間違い、非力のため他力とか、
必要最小限の労力で済んだはずの一連動作が、思いがけずのアクシデントで
まわりにまんべんなくご迷惑をふりまきつつも、思い通りのものができて大満足でございます。
ビバ!ド・イ・ト!(いつも切ってくれるおじさん、ありがとう。)
ビバ!他力!
どうもありがとうー、なべぞーさん!
2008-11-26 (Wed)
本日はー晴天なり。
犬のお話はお休みします。

タラはこのように自分の用事(主に散歩)が済めば、日々だらけております。
11月はわたしの誕生月です。
今年は、なべぞーさんに小さな植木鉢をリクエストしてプレゼントしてもらいました。
わたしの数少ない趣味のひとつ、置き物。
植木鉢って、最近目覚めた草花育てと一石二鳥!と気が付いた途端、
俄然はりきってサイトショップ探し回ったすえにみつかったのがこちらの工房さんです。








遠い沖縄からわたしのもとにやってきた手作り植木鉢10鉢。
サイズはあらかじめこのくらいとお願いしたから当然ピッタリ。
雰囲気や色、手触り具合がとても素敵な器たちです。
リクエストに快くこたえてくださった作家さん、ありがとうございました

そしてー
なべぞーさん、どうもありがとう!
またよろしく。
犬のお話はお休みします。

タラはこのように自分の用事(主に散歩)が済めば、日々だらけております。
11月はわたしの誕生月です。
今年は、なべぞーさんに小さな植木鉢をリクエストしてプレゼントしてもらいました。
わたしの数少ない趣味のひとつ、置き物。
植木鉢って、最近目覚めた草花育てと一石二鳥!と気が付いた途端、
俄然はりきってサイトショップ探し回ったすえにみつかったのがこちらの工房さんです。








遠い沖縄からわたしのもとにやってきた手作り植木鉢10鉢。
サイズはあらかじめこのくらいとお願いしたから当然ピッタリ。
雰囲気や色、手触り具合がとても素敵な器たちです。
リクエストに快くこたえてくださった作家さん、ありがとうございました


そしてー
なべぞーさん、どうもありがとう!
またよろしく。
2008-11-21 (Fri)
2008-11-20 (Thu)
2008-11-19 (Wed)
2008-11-18 (Tue)
2008-11-16 (Sun)
2008-11-15 (Sat)
2008-11-13 (Thu)
2008-11-10 (Mon)
寒いです。秋がーなくなっちゃった。

タラは、本日2回、散歩拒否しました。
寒いからかー、なぜかー笑みにロックオン状態で離れたくないからかー。
最近、我が家の庭をなんとかしようと頑張ってはいるんですけれど、
なかなか思惑通りにはいきません。

庭造りの一環(↑)手作りハンギングリース、ガーデンシクラメン仕立て、みたいな。
寒くなるから、あったかい色で作ってみました。
おとうさんがこのハンギングみて、「うちに帰ってきたときにみると、ほっとするね。」て
感想をいってくれたそうで、作ってよかったな、と。

こちらはパンジー仕立て、みたいな。

こちらはスミレ仕立て、みたいな。
話、全く関連ないんですけれど、笑みがうちにきて半年近く経ちますが、小舅さんが今日はじめて
「犬増えた?」と聞いてきました。

タラは、本日2回、散歩拒否しました。
寒いからかー、なぜかー笑みにロックオン状態で離れたくないからかー。
最近、我が家の庭をなんとかしようと頑張ってはいるんですけれど、
なかなか思惑通りにはいきません。

庭造りの一環(↑)手作りハンギングリース、ガーデンシクラメン仕立て、みたいな。
寒くなるから、あったかい色で作ってみました。
おとうさんがこのハンギングみて、「うちに帰ってきたときにみると、ほっとするね。」て
感想をいってくれたそうで、作ってよかったな、と。

こちらはパンジー仕立て、みたいな。

こちらはスミレ仕立て、みたいな。
話、全く関連ないんですけれど、笑みがうちにきて半年近く経ちますが、小舅さんが今日はじめて
「犬増えた?」と聞いてきました。
2008-11-09 (Sun)
2008-11-08 (Sat)
2008-11-07 (Fri)

笑み…かわェェ。
この犬服、仔犬のタラのために買い、福助が受け継ぎ、今度は笑み。
過去記事参考
こちらの犬服、candy☆dogさんのベロアのジャージ。
品があってお気に入りの一枚です。
お古だけれど、いいものはいいのだ。
きっと福助も笑みも、お古は嫌、なんて思っちゃいないからいいのだ。いいのだ。いいはずだ!
2008-11-06 (Thu)
このあたりをボストンテリアのタラたちと散歩していると、フレンチブルドッグといわれるよりも、ブルドッグ、ブル、ブル、といわれることの方が多いです。大体がご高齢な方々。で、今日は、おばさまが「あ、また会った!ソース、ソースよね!」と気軽に声をかけてきたので、「このコはソースじゃありません。」て答えたら、「違う!違う!ほら、ブルドッグソースってあったじゃない、まだCMしてる?」て、予想外の反応がかえってきてびつくりしましたよ。最後にブルドッグ?、バイバーイてご挨拶していただいて、はいー、さようなら、てブルドッグのままお別れしたタラでありました。きっとこちらのおばさまは、このへんの全てのフレンチブルをソース、ソースと呼んでいることでしょう。またときにはとてもフレンドリーに「おい、ブル、ブル」て話し掛けてくるおじさまもおられます。すべて、そういうときは、ハイ、ブルです、ブルドッグに間違いございません、みたいな顔しているジブンであります。

最近、良い感じの画像が撮れていないのでー、ちょうど1年前のタラ画像をペタッと。

最近、良い感じの画像が撮れていないのでー、ちょうど1年前のタラ画像をペタッと。
2008-11-05 (Wed)
2008-11-04 (Tue)
ちょっと前までは、見物していただけの笑みがこうしてぶつかり稽古に参戦するようになりました。
笑みがほどよい緩衝役となってくれて、福助が無駄にヒートアップすることがなくなり、
結果、タラがコーナーに追い詰められることも減りました。(でもこの前は笑みにコーナーに
追い詰められていたなぁ、タラ。)
最後は福助がジャンプして撮影しているわたしに飛び乗ってきて終わりとなっています。
笑みがほどよい緩衝役となってくれて、福助が無駄にヒートアップすることがなくなり、
結果、タラがコーナーに追い詰められることも減りました。(でもこの前は笑みにコーナーに
追い詰められていたなぁ、タラ。)
最後は福助がジャンプして撮影しているわたしに飛び乗ってきて終わりとなっています。
2008-11-03 (Mon)
| Home |