至福のボストン・テリア三昧
犬、その時々の興味のあることを書いています。
| Home |
2015-05-04 (Mon)
ビフォー

アフター

吊戸棚のリフォーム完成。
天板になる木を待っていました。
扉を白く塗って、取っ手を交換して、そして届いた天板を載せました。
メイプル材にしました。載せただけ。
気が向いたら、みつろうワックス塗るつもりです。
このあたりを白っぽくすることで、右隣りの帆布カーテンと左隣りのレッドシダーの赤みの強いウッドブラインドが(わたしの感覚で)ようやくつながりました。
落ち着く部屋になりました。
ビフォーアフターの画像の質があまりにも違うのはわざとではなくて、ビフォーはわたしで、アフターはなべぞーさんだからです。カメラの腕の違いです。

ニケ。
ニケはこの場所がお気に入りです。
関係ないけれど、下の配線をどうにかしたい、してほしい、と思って数年経過中です。
いまいちどうすっきりさせればいいのかが、ピン!ときません。

アフター

吊戸棚のリフォーム完成。
天板になる木を待っていました。
扉を白く塗って、取っ手を交換して、そして届いた天板を載せました。
メイプル材にしました。載せただけ。
気が向いたら、みつろうワックス塗るつもりです。
このあたりを白っぽくすることで、右隣りの帆布カーテンと左隣りのレッドシダーの赤みの強いウッドブラインドが(わたしの感覚で)ようやくつながりました。
落ち着く部屋になりました。
ビフォーアフターの画像の質があまりにも違うのはわざとではなくて、ビフォーはわたしで、アフターはなべぞーさんだからです。カメラの腕の違いです。

ニケ。
ニケはこの場所がお気に入りです。
関係ないけれど、下の配線をどうにかしたい、してほしい、と思って数年経過中です。
いまいちどうすっきりさせればいいのかが、ピン!ときません。
スポンサーサイト
| Home |